今年を良い一年にするため、新年の抱負を立てた人も多いでしょう。
ですが神様にお願いしても、抱負を立てても、それだけで願いが叶うなんてことはありません。
とはいっても、あなたも一度は変わろうと行動に移したことがあるのではないでしょうか?
- 筋トレ
- ダイエット
- 読書
- 禁煙
そうやって現状を改善しようとしたけど、継続出来なかった。
今回はそんな継続出来なかった人に向けて、継続力が身につく7つの方法を紹介致します。
万年無気力な私が変われた方法です。
ぜひ参考にしてみてください。
継続力をつける7つこと
最終目標を決める
人はこのように目標があるから頑張れます。
目標なしに頑張るのは、誰もがしんどいです。
だからまずは、最終目標を明確にしましょう。
そして最終目標を達成するためには、小さな目標を沢山作りましょう。
- ご飯の量少し減らす
- 水だけ飲むようにする
- まずは1キロ痩せる
このように小さな目標を沢山クリアしていくと、自分の自信に繋がります。
また、最終目標に近づいてきているのが実感できます。
そのため途中で折れ辛くなり、最終目標を達成出来るようになります。
寝る前に想像
毎晩寝る前、最終目標を叶えた自分を想像してください。
- モテモテの自分
- お金持ちの自分
- 有名人になった自分
想像するだけで、わくわくしてくるでしょう。
このわくわくが自分のやる気を支えてくれます。
そして、寝る前というののが実は重要です。
多くの人は目標を掲げても、自分には無理だと諦めてしまいます。
悪く言ってしまえば、一番馬鹿になっている時間です。
そのため、普段であれば

と普段であれば、勝手に諦める脳ですがその機能が鈍ります。
するとどうなるかというと

よし、叶えるため行動しよう!
結果、自分の潜在意識に目標が刷り込まれ。日々の行動が自然と変わっていきます。
お金を使う
お金を先に使ってしまうことは、継続において重要です。
これはどういうことかと言うと、例えば、筋トレを始めるとき。
家の中で腹筋するだけだったりしますよね。
ですが、これだと三日坊主になりがちです。
何故なら、やめたところで損することはないからです。
ですが、ライザップなどに申し込んでしまえば、嫌でも行かなきゃという気持ちになります。
行かないと何万円も損することになりますからね。
このようにお金の力は継続力に繋がります。
そのため以下の例のように、自分の継続したいことに合わせお金を使うようにしましょう。
- 痩せないと着られない服を先に買う
- 筋トレグッズを購入
- 有料会員に登録
このとき、大金であればあるほど継続力に繋がります。
ですがそんな簡単に大金を出すことなんて出来ませんよね。
そのため、継続したいことは無料で済ませないという意識を持つ事が大切です。
楽しく継続する
物事は楽しくなければ続きません。
- 筋トレ
- ダイエット
- 禁煙
けれど、このように継続しようと思うことは大抵辛いことです。
では、そんな辛いことを楽しくするためにはどうしたらよいか。
おすすめとしては以下の2つです。
1.『辛いことの後に楽しいことを行う』
2.『好きなことしながら辛いことに取り組む』
- 食事を抜い後好きな動画視聴
- 朝一番に美味しいドリンク飲む
- 大好きな曲を聴きながら筋トレ
具体例を参考に、自分の継続したことに合わせ、試してみてください。
継続することが億劫ではなくなり始めると思いますよ。
誘惑を遠ざける
物事を継続しようとするとき、天敵となるのが娯楽などの誘惑です。
辛いことより楽しいことの方が良いに決まっていますからね。
そのため、誘惑するものは遠ざけるようにしましょう。
例えば、iPhoneでついついSNSやゲームしてしまう人。
そんな人はアプリをホーム画面から消しましょう。
[アプリをホーム画面から消す手順]
※アプリを削除するわけではありません
※ios14以降の方のみ可能
1.消したいアプリを長押し
2.Appを削除をタップ
3.ホーム画面から取り除くをタップ
4.ホーム画面を一番右までスライドしなければ表示されないように
こうするとアプリを開くまでに時間が生まれ

あ、今娯楽に逃げようとしてる。
と気づけ、静止力が強まります。
- 作業するときスマホは遠くに置いておく
- 見ない時はテレビの電源を抜く
- 食べ物は必要最低限しか買わない
周りの人に宣言
目標を周りの人に宣言することは継続において効果的です。
これを行うと以下のメリットが生まれます。
- 途中で諦めたら格好悪いから頑張る
- 馬鹿にしされたら見返したくなる
- 期待に応えたくなる
これは、多くの人に言えば言うほど効果があります。
中でも親に言うのは効果絶大ですね。
例え距離は離れていようと、必ずいつか結果がバレる。
それが親という存在です。
親に目標を話すなんて恥ずかしい人も多いと思います。
ですが、親に抵抗がある人ほど勇気を出して話してみることをおすすめします。
生きているうちに、会話することも大切ですよ。
夢をかなえるゾウを読む
目標を叶えようと思ったとき『夢をかなえるゾウ』という書籍を読むことをおすすめします。
- 累計400万部越えのベストセラー書籍
- 読書大嫌いな私でも読めた
- 万年無気力の私を動かすきっかけになった
現在無料で読むことも出来るので、ぜひ読んでみてください。
この本の魅力も、無料で読む方法もこちらの記事にて詳しく解説致しましたのでチェックしてみてください。

まとめ
今回は継続力が身につく7つのことを紹介致しました。
最初は些細な気持ちから継続力を身につけたらと思っているかもしれません。
ですが、継続力が身につくと本当に毎日が充実します。
そして人生がより良いものに変わっていきます。
まずは、ここから1ヶ月で良いので、諦めず頑張っていきましょう。
皆様のご健闘をお祈りしています。
コメント