現在、インターネットの普及に伴い多くのコミュニケーションツールが誕生しました。
特に日本でのLINE普及率は凄まじく、ほとんどの人が毎日チャットや通話といった機能を使いコミュニケーションをとっています。
そのため、女性に好かれるにはチャットや通話を上手に扱う事が必要不可欠になります。
これさえ守れば女性に好かれる会話テクニックを紹介致します。
ぜひ参考にしてみてください。
目次
会話テクニック
否定しない
人は自分を否定されると精神的ストレスに繋がります。
なのでどんなことであれ否定してはいけません。
これが簡単な用でとても難しいです。
例えば、誰かとたけのこきのこ論争したとき

え!?たけのこのが好きなの?まじか!
絶対きのこのほうが美味しいよ!!
と言ってしまったりしてませんか?
自分の好きな事やこだわりがあるほど、違う意見を持つ相手を否定してしまいがちです。
どんな人だっています。十人十色です。これは肝に銘じておいてください。
なので自分の意見を言うにしても

たけのこの里も美味しいけど、俺はきのこ派かな~。
なんかそっちのほうが美味しく感じる(笑)
とマイルドに否定せず伝えましょう。
共感する
女性というのは脳科学的に共感してほしい生き物とされています。だからとにかく共感してあげてください。
相手が可愛いと思ったものには、

ほんとだ!可愛いね!
辛い話を聞いたときは、

大丈夫?それは辛かったね。よく頑張ったよ!
と共感してあげるのです。
このとき、もっとこうすればいいんじゃない?とか言ってしまいがちですが、あなたの意見はいりません。悪い言い方ですが、しっかり聞き共感するだけでいいのです。
これも簡単なようで難しいので意識してみてください。
褒める
女性というのはどんなに可愛かったとしても自分に自信を持っていません。多くの女性が自分は平均以下だと思い込んでいます。そのためとにかく褒めてあげることが大切です。
ではどうのように褒めたらよいのか。
外見内面を褒めるのもそうなんですが、私がおすすめする褒め方は相手が選んだものに対して褒めてあげることです。
赤色と青色で青色を選んだととかそんなことでも大丈夫です。
そしてここで褒めるときに使う3つのキーワードを紹介します。
これらを褒めるときに使い分けが出来れば困ることはありません。
がんばってマスターしましょう。
チャット・LINE会話テクニック
挨拶と自己紹介
初対面の相手であれば、相手はあなたがどんな人物が分かっていないと安心できません。
そのため挨拶+自己紹介は必須です。
アプリやサイトで知り合った場合は、興味を持った理由を付け加えてあげると良いでしょう。
※個人が特定できるような情報記述はNG。
また、相手が歳下であろうと最初は敬語のほうが好印象に繋がりやすいです。
相手がタメ口でいいよと言ってきたり、関係が深まるまでタメ口は控えましょう。
例

こんにちは、はじめまして。もてと言います。21歳で大学生です。〇〇さんは、〇〇〇がお好きなんですか?私も好きなのでお話してみたいと思いました!良かったら話しましょう!
ビックリマーク・絵文字・(笑)の利用
文字だけでなく、ビックリマークや絵文字があると好印象に繋がりやすいです。
また、そこまで気にしなくても大丈夫ですが、笑いの表現として使う「w」や(笑)など。
これも相手に合わせて変えてあげると尚良いです。
※どれも使いすぎはうざがられる危険があるので注意。
1回の送信に付き1つ2つくらいがベスト。
返信速度は相手に合わせる
おおよそで大丈夫ですが、返信が来るまで5分かかったのなら5分。
1時間なら1時間返信の時間をあけるようにしましょう。
そうすることで、相手のペースに合わせることが出来ます。
※相手から事前に返信が遅くなることを伝えられていた時などは特にあわせる必要はありません。
一言返信はNG
「それな」とか「へー」など文になっていない一言返信はダメです。
冷たい印象を与えるし、何より返信に困ります。
通話テクニック
事前に話題の準備
会話の間。あれって怖いですよね。
居心地が悪く、何か言わなきゃって気になります。
また、あまり間が長いと相手はつまらないと感じてしまう恐れもあります。
そのため、もし会話が途切れ間が生まれたとき用に、話題を用意しておくことが大切です。
会話が弾む話題が思い付けば一番いいですが、これって難しいですよね。
なので誰でも使えるおすすめの話題を1つ紹介します。
それはLINEやチャットで相手が話していたことを再度ふることです。
基本相手から話してきたということは、人に話したい話題ということです。
また、チャットでは長く語れていないことがほとんどです。
なので通話で深堀し、聞いてあげることが大切です。
例えばチャットで

今日お昼パスタ食べたの♪

いいなー!羨ましい!

美味しかったー♪
という会話をしていたとします。
そしたら通話にて

そういえばお昼パスタ食べたって言ってたけど、何パスタ食べたのー?
などと深堀が出来ます。
聞き上手に
女性は話すことが好きです。そのため聞き上手でいることが大切です。
目安として「聞く:話す」の割合が「7:3」になるようにすると好ましいです。
また話の間に相槌すること。加えて相手の話に対し確認のための復唱をしましょう。
具体的にどういうことかというと

お昼にパスタを食べたんだけどね

パスタ?

そう。そのパスタがね~
これが確認です。内容を復習し確認することで、相手はしっかり聞いてくれているんだと感じ、話しやすくなります。
※やりすぎはむしろ聞いてないみたいになるので注意。
話しながら別の作業しない
話しながら動画をみたり、別の作業を行うと会話への意識が薄れます。
そのため会話の間が増え退屈させたり、相手が話していたこを忘れてしまったりします。
雑音排除
テレビやエアコンが付いていると、相手側に雑音が入ってしまう恐れがあります。
音というのは小さいようで大きなストレスへと繋がっていきます。
そのため雑音が入らない、環境作りが大切です。また音が出る場合は、相手にうるさくないか確認してあげましょう。
まとめ
今回会話テクニックについてまとめてみました。
男性と女性では、考えや価値観が大きく違います。
そのため、こんなの守るの面倒くさいと思う人もいるかもしれません。
しかし好きな人のためならどんなことでも頑張れちゃうものです。
好かれたいと思う女性が現れたとき、ぜひまた見直しに来てみてください。
コメント