恋人を作ろうと思ったとき、まず出会いがなければいけませんよね。
ではどうやって出会うのか?
学校、会社、バイト、友人の紹介。
こういったところで出会い、そしてアプローチできている人。
尊敬します。
私には出来ませんでした。
では、自分の属してるコミュニティーでは恋人を作れなかった人はどうすればいいのか?
今の世界、マッチングアプリでいくらでも出会うことが可能です。
マッチングアプリは安全なのか
マッチングアプリと聞くと

高額請求されそう。

サクラばっかりで実際は出会えないんでしょ。
と思う方もいるかもしれません。
実際私もそう思っていました。
しかしこれは誤解で、高額請求やサクラで溢れているのは出会い系なのです。
出会い系とマッチングアプリの違い
・アカウント作成に必要なのはメールアドレスだけ
簡単にアカウントを作れるため、サクラが大量発生しやすい。
・課金がポイント制
高額請求の被害にある可能性がある。
・アダルトコンテンツがある
ヤリ目の人が多く集まりやすい。
・アカウント作成には顔写真付き身分証明書が必要
誰でも簡単に登録出来ないためサクラが少ない。
・大手企業が運営している
セキュリティー面も安全のため安心して利用できる。
・課金が月額制
高額請求の被害にあう恐れが無い。
・アダルトコンテンツがない
恋活や婚活目的で利用している人が多い。
マッチングアプリの種類
出会い系とは違って、マッチングアプリは安全だということは伝わったかと思います。
とは言ってもマッチングアプリというのはとにかくいろんなアプリがあります。
中には全然サクラや業者のような人がたくさんいたり、使い勝手が悪いアプリも存在します。
そのためマッチングアプリの中から厳選した、安心安全な人気おすすめアプリを2つを紹介します。
厳選!おすすめマッチングアプリ
1.Tinder
- 基本利用無料
- 学生・海外の利用者が多い
- ルックスの良い人が多い
- 陽キャが多いため陰キャにとってきつい
- 手軽に始められるため、真剣に恋人探ししている人が少ない
- 地域によってマッチング率が低い
- 18歳未満は利用できない
コスト ★★★★★
ルックス ★★★★
会員数 ★★
2.Pairs
- マッチングアプリの中でもトップクラスに料金が安い
- 女性は無料で利用できる
- 累計会員数No1の実績(1000万人以上)
- 学生から会社員まで幅広い年齢層の利用者
- 地方の方でもマッチングしやすい
- 徹底した安全管理がされているため、サクラが少ない
- 男性は有料会員にならなければメッセージを何度も送れない
- 18歳未満は利用できない
- 利用者が多いため、ライバルとなる人も多い
コスト ★★★
ルックス ★★★
会員数 ★★★★★
アプリを選ぶ際のコツ
まずはお試しにという方は、Tinder一択だと思います。
基本利用無料というのは誰にとってもありがたいですからね。
本気で恋人が欲しい、出会いがほしいと思うのであればPairsをおすすめします。
圧倒的に出会え、恋人を作れる可能性が上がるからです。
ですが、男性の方は有料という壁があります。

課金したけど面倒くさくて、あんまり使わなかった。
となると数千円お金を無駄にしてしまいます。
なので、課金するときはしっかり頑張る気持ちがある人限定でお願いします。
まとめ
今回出会いの場として2つのマッチングアプリを紹介いたしました。
もし利用してみて、自分には合っていないと感じたら他のマッチングアプリを試してみるのもよいと思います。
恋人がほしい!作ろうと!と思った時点であなたは何歩も前に進めています。
立ち止まらず頑張っていきましょう。
少しでもあなたの役に立てるよう、発信していますので良かったらまた見に来てください。
コメント